第219回四字成語
日本語にもたくさん四字熟語がありますけど、中国語にもたくさんありますね。中国語では成語(成语 chéng yŭ)と言っています。大半は4文字ですが、6文字のや8文字のもあります。
日本語の四字熟語って、ちょっと教養高い人が使うイメージが強かったりしますよね。小学校でも習うので、決して敷居の高い世界ではないのですが、日常会話ではそんなに多く使うことはないでしょう。
しかし、中国語の成語は必ずしも敷居の高い世界の言葉ではなく、一般庶民の日常会話の中でも多く使われています。ですから、我々中国語学習者も、ある程度レベルが上がってきたら成語をドンドン覚えていかなければならないのですよね〜。
今日は、よく使う成語をちょっとご紹介しましょう。なかなかおもしろい世界ですよ。
众所周知
zhòng suŏ zhōu zhī
誰もが知っている
この成語は、字面からも意味が想像できますよね。日本語でも「周知の事実」などという言い方があるので分かりやすいかと思います。このように字面から意味がハッキリわかる四字成語も結構あります。ただ、これが会話の中で使われた時は、音声だけで分からなければならないので、音声もよく覚えておきましょうね。
力不从心
lì bù cóng xīn
気持ちはあるが力が足りない、力不足だ
これも字面から意味が分かりやすいのですが、「从」という字で引っかかるかもしれませんね。この字は「従」という字の簡体字なのです。だから「力不从心」は「力が心に従わない」と読めます。そう読めればもう怖くないですね。
争分夺秒
zhēng fēn duó miăo
1分1秒を争う
この成語は構造がおもしろいです。前半2文字と後半2文字は、要するに同じことを言っているわけです。「争分」は「分を争う」、「夺秒」は「秒を奪う」。いずれも少しの時間も無駄にしないような意味を表しているわけです。このように前半2文字と後半2文字が同じようなことを表している成語も結構多いです。次の成語も同種類と言っていいでしょう。
千山万水
qiān shān wàn shuĭ
道のりが遠く険しいことを表す
この成語の前半2文字は「いくつもの山」ということを表します。後半2文字は「いくつもの河や湖」を表します。つまり、いくつもの山や河や湖を乗り越えてこなければならないほど道のりが遠くて険しい、という意味になるのです。
朝三暮四
zhāo sān mù sì
思い切りが悪い、移り気だ
古典の中に出典があるようなものは、字面だけ眺めていてもさっぱり意味が分かりませんね。「朝三暮四」はそういう種類の成語です。まぁこれは日本語でも四字熟語として使いますので、見たことのある人は多いでしょう?
ただ、日本語の「朝三暮四」と中国語の「朝三暮四」はちょっと意味がずれているので要注意です。元々は、春秋時代、宋の国の狙公という人が飼っていた猿にえさをやる時、「朝3つ、夕方4つ」とちの実をやろうと言うと猿たちが怒り、「朝4つ、夕方3つ」というと猿たちは納得したという話から来ています。ですから当初は「目先の利益にこだわる(日)」とか「口先でうまく人を騙す(日、中)」という意味で使われるのですが(日本語では今でもそのような意味で使いますよね)、現代中国語では、主に男性が浮気であることを指すことが多いようです。元の意味から随分離れてしまっていますね(笑)。
班门弄斧
bān mén nòng fŭ
専門家の前で知識をひけらかす、釈迦に説法
この成語も字面だけでは意味が分からないものです。「班」とは春秋戦国時代の「魯(鲁 lŭ)」の国の有名な大工「魯班(鲁班 lŭbān)」のことです。つまりこの成語は、字面だけで日本語に訳すと「魯班の家の門のところで斧を弄ぶ」。要するに、「魯班という名工の前で斧を振り回す」わけですね。そういうことから「専門家の前で知識をひけらかす」「釈迦に説法」というような意味で使われるようになったのです。こういうのは、字面だけでなく、その背景知識がないと分からないので厄介ですが、その背景を知るととてもおもしろいので覚えやすくなると思います。
成語、なかなかおもしろいでしょう?皆さんも楽しく1つ1つ覚えていってくださいね。僕も頑張ります。
伊藤祥雄
1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了
通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当
著書
- 文法から学べる中国語
- 中国語!聞き取り・書き取りドリル
- CD付き 文法から学べる中国語ドリル
- 中国語検定対策4級問題集
- 中国語検定対策3級問題集
- ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本