翻訳会社インターブックスは品質、スピード、価格で中国語翻訳にお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第241回命令

2015.06.03
通訳・翻訳家 伊藤祥雄

日本語には「命令形」という変化形がありますよね。たとえば「行く」という動詞には「行け」という命令形が存在します。

また英語には「命令形」という変化形はありませんが、動詞を文頭において主語を書かなければ命令文になりますよね。たとえば「行け!」と言いたいのであれば「Go !」と言えばいいのですよね。

さて、では中国語で命令する時は、どう言えばいいでしょうか。

例えば、文末に「吧 ba」というのをつけると、軽い命令や提案のようなニュアンスが出ます。

去吧。
qù ba
行きなよ。

你们吃吧。
nĭ men chī ba
君たち食べなよ。

给他打电话吧。
gěi tā dă diàn huà ba
彼に電話をしなよ。

ただし、文末に「吧 ba」がついて命令のようなニュアンスが出るのは、主語が2人称の時だけです。以上3つの例文も、字には現れていないものもありますが、いずれも主語が2人称だと判断できます。そういう場合のみ、命令のようなニュアンスになります。

もし3つ目の例文「给他打电话吧。」の主語が「我」とか「我们」である(そして省略されている)のだとすると、意味は「彼に電話をしようかな」「彼に電話をしようよ」というような意味になってしまいます。そういう意味では、「吧 ba」は万能の命令形メーカーではない、ということになりますね。

では、「请 qĭng」をつけるというのはどうでしょうか。

たとえば:

请坐。
qĭng zuò
どうぞお座りください。

请看一下。
qĭng kàn yí xià
ちょっと見てください。

请你们等一会儿。
qĭng nĭ men děng yí huìr
皆さんしばらくお待ちください。

いずれも一応命令のニュアンスですが、かなり丁寧な表現ですよね。命令というより、依頼と言った方がいいかもしれません。

では、命令って中国語ではどうすればいいのでしょうか。

実は、2人称の主語を据えて(省略してもよい)ふつうに文を言えばいいのです(笑)。

去!

行け。

你们吃!
nĭ men chī
君たち食べなさい。

给他打电话!
給他打電話!
gěi tā dă diàn huà
彼に電話をしろ。

坐!
zuò
座れ。

看一下!
kàn yí xià
ちょっと見て。

你们等一会儿。
nĭ men děng yí huìr
君たちしばらく待って。

命令文ってどう言えばいいのかなーと迷った時は、2人称を主語にして(省略してもよい)普通の文を作れば、命令文になるようですね。

逆に言うと、主語が2人称(省略されていることもある)なのに疑問文でも否定文でもない場合、命令文であることが中国語では非常に多いように思います。

意外と「命令文ってどう言えばいいのか」と迷っている人も多いと聞くので、参考になさってください。

伊藤祥雄

1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了

通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当

著書

  • 文法から学べる中国語
  • 中国語!聞き取り・書き取りドリル
  • CD付き 文法から学べる中国語ドリル
  • 中国語検定対策4級問題集
  • 中国語検定対策3級問題集
  • ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本