第456回世代
先日某所で使っている中国語テキストで、中国人の呼称についての文章が掲載されていました。書いてある内容はそう目新しいことはありません。例えば、子供が20代の男女に呼びかける時、「お兄さん」「お姉さん」ではなく「おじさん」「おばさん」という言い方をする、といったような話です。
よく言われることなので皆さんもご存知だと思いますが、一応説明しておきますと、中国では子供が20代くらいの人に呼びかける時、“叔叔 shūshu (おじさん)”“阿姨 āyí (おばさん)”と言うのです。日本だったら20代の人に「おじさん」「おばさん」とは普通言いませんね。「お兄さん」「お姉さん」と言うのが普通ではないでしょうか?
これは日本人としては結構不思議な現象ですよね?日本人は基本的に若く見られるほうが喜びます。お年寄りの中にも電車で席を譲られて怒り出す人すらいますね。中国では逆に、お年寄りは堂々とお年寄りであることを認め、堂々と席を譲られているように見えます(笑)。
このテキストではこういった現象のことを「中国人は“辈分 bèifen”を重視するからだ」と説明しています。
“辈分 bèifen”というのは、家族・親族・友人間で言う「世代、長幼の序列」のこと、と辞書やテキストでは説明してありますが、これでは多分日本人にはピンとこないと思います。世代を重視するから20代の人に「おじさん」「おばさん」と呼びかける?なんだか分かったような分からないような、ですよね?(笑)
このテキストでは、両親の仕事仲間に呼びかける時も“叔叔 shūshu”“阿姨 āyí”と言わなければならない、としています。「だって、もし彼らに『お兄さん』『お姉さん』と呼びかけたら、両親だって自分の『お兄さん』『お姉さん』になってしまうじゃありませんか?」と説明しています。意味分かりますか?
実は、日本人の思う「世代」と中国人の言う“辈分”とはかなり違うのです。日本人は「世代」というと年齢の違いくらいの意味でしょう?でも中国人の“辈分”は年齢とはあまり関係ありません。家系図で見た時、横一列に並んでいる人が同じ“辈分”です。つまり、自分と同じ“辈分”なのは兄弟姉妹です。自分の親と同じ“辈分”なのは、親の兄弟姉妹、つまり自分から見るとおじさんやおばさんです。
この“辈分”というのは年齢とは関係ありません。多くの場合、親と同じ“辈分”の人たちは自分より年齢が上ではありますが、大家族だと時々自分より年下のおじさんやおばさんがいたりしますよね?つまり年代で言えば自分より年下でも、そのおじさんやおばさんは自分より“辈分”が上ということになります。
さて、ややこしいのはこの“辈分”というのが友人とか仕事仲間にも適用されるということです。親の友人や仕事仲間は、親と同じ“辈分”扱いとなりますので、その仕事仲間が多少若い人であっても“哥哥(お兄さん)”“姐姐(お姉さん)”ではなく“叔叔”“阿姨”と呼ばないといけないわけです。
じゃぁ、親と全く関係ない見知らぬ人相手だとどうなりますでしょうか?“辈分”なんか気にしないで呼びかけてもよさそうなもんですよねぇ?
でも、そうでもないようです。例えば、3歳くらいの子供が街中で見知らぬ女子大学生に呼びかけるような場面だと、親の知り合いでもないので“辈分”なんか無視して“姐姐”と呼びかけたってよさそうなものですが、もし“姐姐”と呼びかけると、3歳の子供は「自分はその女子大学生と同じ“辈分”だよ」と宣言することになります。つまり、メンツを重んじる中国人としては下手をするとそれは相手を貶める行為と受け取られかねません。
逆に言うと、1つ上の親の“辈分”の呼びかけ(“叔叔”“阿姨”)をすることで相手に多少のリスペクトの気持ちを表すことができるのです。
先ほど書いた、テキストの説明「だって、もし彼らに『お兄さん』『お姉さん』と呼びかけたら、両親だって自分の『お兄さん』『お姉さん』になってしまうじゃありませんか?」の意味、今ならもう分かりますよね?親の仕事仲間が「お兄さん」「お姉さん」だったら、同じ“辈分”扱いの両親も自分と同じ“辈分”ということになり、親なのに兄弟姉妹として扱うことになってしまいますよ、という意味なのです。
こんな説明を授業でしていると、ある生徒さん(60代?)がつぶやきました。「やっぱ同じ漢字使っているけど全然違う文化なんだな・・・」。
まことにおっしゃる通り。中国人は外国人、中国語は外国語だとしっかり肝に銘じましょうね。
伊藤祥雄
1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了
通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当
著書
- 文法から学べる中国語
- 中国語!聞き取り・書き取りドリル
- CD付き 文法から学べる中国語ドリル
- 中国語検定対策4級問題集
- 中国語検定対策3級問題集
- ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本