第488回「過去」という概念
よく「中国語には時制はない」と言われたりします。でも実際には完了を表す“了 le”を動詞の後につけると、多くの場合過去の意味になります。例えば:
我喝了三瓶可乐。
Wŏ hē le sān píng kělè.
私はコーラを3本飲んだ。
コーラを飲むという行為は現在行われていることでもなければ、これから起こることでもありません。明らかに過去起こったことを言っていますね。ですから、“了”が過去を表さないわけではないのです。でも、過去のことを言いたい時に、“了”さえつければいいかというと、そうではありません。過去のことを言っていても“了”がついていないことも多々あるのです。例えば:
小时候,我们常常去海边游泳。
Xiăo shíhou, wŏmen chángcháng qù hăibian yóuyŏng.
小さいころ、私たちはよく海に泳ぎに行った。
これは明らかに過去の話ですね。しかし、昔よくやっていたことを言っているのであって「行く」という動作が完了したということを言っているわけではありません。だから“了”は使えないのです。“了”はやはり「動作の完了」しか表さないのですね。
あと、意外に忘れられがちなのですが、形容詞述語文で過去のことを言いたい時も“了”は使えません。例えば「昨日友達とディズニーランドに行きました。楽しかったです。」の「楽しかったです。」を、こんなふうにする人がいるのです。
(?)我很高兴了。
“了”はあくまで「動作」の完了を表します。形容詞は動作を表しませんよね。状態を表しています。ですから形容詞述語文に“了”は使えません。
じゃぁどうすればいいのでしょうか?
ええ、そうです。そのまんまでいいのですよね。
我很高兴。
Wŏ hěn gāoxìng.
これだけ見ると、今嬉しいのか、過去嬉しかったのか、分かりませんが、文脈ではっきり分かりますので、これでいいのです。
え?落ち着かない?ですよね~。日本語だと形容詞述語文でも過去のことを言う時は「~た」をつけて過去形にしなければなりません。でも中国語にはその必要が無い。。。あるべきものがないと落ち着かないんですよねぇ(笑)。
つまり、中国語には過去という概念は無い、と言っていいのでしょう。少なくとも、文法体系の中には、「過去」という概念は組み込まれていません。
“是”の文も過去形にできません。「その時私は大学生でした。」と言いたい時どうなるでしょうか?
(×)那时我是了一名大学生。
“是”は動詞とされていますが、動作を表しません。「A=B」という関係を示しているだけですね。ですから「動作の完了を表す“了”」は使えません。“了”を削除してしまえばいいですね。
(○)那时我是一名大学生。
慣れない内は気になるかもしれませんが、慣れるとかえって楽ちんです。「過去」という概念の無い世界を楽しめるようになりたいですね。
伊藤祥雄
1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了
通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当
著書
- 文法から学べる中国語
- 中国語!聞き取り・書き取りドリル
- CD付き 文法から学べる中国語ドリル
- 中国語検定対策4級問題集
- 中国語検定対策3級問題集
- ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本