第119回インテルのあの音の商標が登録されます
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子
音の商標についての話題です。特許庁は9月27日にウエブサイトにて
「音楽的要素のみからなる音商標について初の登録を行いました」(https://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/otoshouhyou-hatsutouroku.htm)
という発表を行いました。
このニュースを聞いて、「あれ?音が商標って登録されたというニュースは随分前に聞いたじゃない?」と思う人もいるでしょう。私も一瞬はそう思いました。
しかし今回発表されたのは純粋に音からのみなる商標です。歌詞やことばが全く入っていないメロディーだけからなる商標について、初の登録査定が下りました。
特許庁は上記サイト内で「音楽的要素」といっており、「音楽的要素とは、メロディー、ハーモニー、リズム又はテンポ、音色等をいいます」と定義しています。
インテル・コーポレーションのCMで聞くあのメロディだけからなる商標(商願2015-029981号)、
大幸薬品(株)のCMでおなじみのラッパのメロディの商標(商願2015-029809号)
などです。
これまでに登録されたたとえば、久光製薬の音の商標(登録第5804299号)には「ひ・さ・み・つ」という歌詞が入っていたし、伊藤園のおーいお茶(登録第5805757号)はメロディのない言葉の商標です。
ここで改めて気づいたのは、「音の商標」というのはメロディだけからなる商標のみならず、歌詞や話し言葉を含む商標であること、つまり紙に書かれた文字や絵の商標ではないということです。まさに「音」です。「音」は音楽だけではなく、話し言葉でもよいということです。しかも人間がはなすことばだけでなく、動物の声、物の音も含みます。
Today's topic is about “Sound Trademarks." On September 26, the JPO announced the following on its website:
“The JPO has registered sound marks consisting only of musical elements"
(https://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/otoshouhyou-hatsutouroku.htm)
You may think, “why is this news being announced now? I've heard that sound marks had been registered before." I had the same thought when I heard this news.
This time, however, the sound marks that have been announced as newly registered trademarks consist only of sounds, with no song lyrics or spoken words. This is the first time that decisions to grant registrations were rendered for such trademarks consisting only of melodies. The JPO uses the phrase “musical elements," which it defines as “melody, harmony, rhythm or tempo, tone, etc."
Both Intel Corporation's sound mark of its often-heard commercial melody (Japanese Trademark Application No. 2015-029981), and Taiko Pharmaceutical's sound mark of its familiar commercial trumpet melody (Japanese Trademark Application No. 2015-029809) were allowed to be registered.
Sound marks that have been registered in the past include Hisamitsu Pharmaceutical's sound mark of the phrase “hi-sa-mi-tsu" (Registration No. 5804299), and Itoen's mark consisting of the spoken word “ooiocha" (Registration No. 5805757).
This made me realize that “sound marks" include not only melodies but also song lyrics or spoken words, excluding trademarks consisting of words or drawings written on paper. This is truly the meaning of a “sound" mark. “Sound" means not only music but also spoken voices including human and animal voices, and the sounds of objects as well.
奥田百子
東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)
著書
- もう知らないではすまされない著作権
- ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
- 特許翻訳のテクニック
- なるほど図解著作権法のしくみ
- 国際特許出願マニュアル
- なるほど図解商標法のしくみ
- なるほど図解特許法のしくみ
- こんなにおもしろい弁理士の仕事
- だれでも弁理士になれる本
- 改正・米国特許法のポイント
バックナンバー
- 第294回2021.05.27
ファーストリテイリングがアスタリスクの特許を無効としようとしたが、知財高裁で敗訴 - 第293回2021.05.20
コロナワクチンの特許放棄の問題 - 第292回2021.05.13
「ステーキ宮のタレ」のレシピを掲載したことが話題 - 第291回2021.05.06
「お風呂が沸きました」のメロディーが音商標登録 - 第290回2021.04.29
炊飯をつくる方法特許 - 第289回2021.04.22
イオンが「ジャスコ」商標を出願 - 第288回2021.04.15
特許庁から漫画の審査基準が発行されました - 第287回2021.04.08
音楽教室訴訟が最高裁に上告される - 第286回2021.04.01
音楽教室での演奏に著作権使用料発生?の判決 - 第285回2021.03.25
ドトールから考えるブランドの高級感