翻訳会社インターブックスは高品質な特許翻訳でニーズにお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第134回商業広告事件

2018.02.01
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子

ポスター、はがきに描かれた絵は著作物でしょうか。以下に示す広告に描かれた絵が著作物かどうかが問題になった事件があります。
ポスターやはがきは大量生産されるため、これらは意匠の物品であり、そこに描かれた模様は意匠登録の対象となります。
この事件でも意匠と著作権の重複した保護が問題になりました。
広告の内容は商品やサービスを示したに過ぎない、しかし「全体として一つの纒まりのあるグラフイツク(絵画的)な表現物として、見る者の審美的感情(美感)に呼びかける」から美術の著作物と認められました(昭和58(ワ)1367号、大阪地裁)。
意匠は物品の形状、模様、色彩、これらの組合せを対象としています。たとえポスターが意匠の物品であるといっても、このポスターの絵が果たして模様であるといえるかかなり疑問です。ここに描かれている絵は美術の著作物として保護するのが適切であると私も考えます。

最高裁判所「裁判例情報」(昭和58(ワ)1367号、大阪地裁)「別紙1」「広告(1)」よりダウンロード

最高裁判所「裁判例情報」(昭和58(ワ)1367号、大阪地裁)「別紙1」「広告(1)」よりダウンロード
(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/049/014049_option1.pdf)

これは侵害訴訟であり、他社の広告は結局この広告の著作権を侵害していないと判断されました。その点は次回お知らせします。

翻訳

Are pictures illustrated on posters or postcards copyrighted works? There is a case in which it was contested whether drawings illustrated on the advertisement shown below were determined to be a copyrighted work.
Posters and postcards are mass produced, and as such are recognized as articles to which designs are applied; these designs are covered by design rights.
This case dealt with the problem of overlapping protection from a design right and a copyright.
The court judged that while the contents of this advertisement show only its goods or services, it also "attracts viewers' aesthetic emotions (sense of beauty) as a unified graphic (picturesque) expression" and recognized this as an artistic work (Show 58(wa) No. 1367 by Osaka District Court).
Design rights cover shapes, patterns, colors, or any combination thereof that are applied to articles. Even if posters are articles for designs, it is doubtful whether the pictures on this poster could be recognized simply as patterns under the Design Law. I also think it is appropriate that the pictures illustrated on this poster were protected as artistic works.

Downloaded from

Downloaded from "Supreme Court of Japan " website ("Judgements of the Supreme Court ", "Advertisement (1) " as "Appendix 1 " to Showa 58(wa) No. 1367 by Osaka District Court)"
(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/049/014049_option1.pdf)

This was an infringement case, and another company's similar advertisement was not determined to infringe upon this advertisement, which I will explain in the next blog.

奥田百子

東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)

著書

  • もう知らないではすまされない著作権
  • ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
  • 特許翻訳のテクニック
  • なるほど図解著作権法のしくみ
  • 国際特許出願マニュアル
  • なるほど図解商標法のしくみ
  • なるほど図解特許法のしくみ
  • こんなにおもしろい弁理士の仕事
  • だれでも弁理士になれる本
  • 改正・米国特許法のポイント