翻訳会社インターブックスは高品質な特許翻訳でニーズにお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第138回カゴメが伊藤園のトマトジュース訴訟(2)

2018.03.01
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子

カゴメが伊藤園のトマトジュースの特許(5,189,667号)に対して無効審判を請求した事件の続きです。
伊藤園は自身の特許クレームの数値を特許された後に、以下のように訂正しました。

訂正前 訂正後
糖度7.0〜13.0 糖度9.4〜10.0
グルタミン酸及びアスパラギン酸(総アミノ酸)の含有量0.25〜0.60重量% グルタミン酸及びアスパラギン酸(総アミノ酸)の含有量0.36〜0.42重量%

特許後の訂正は、「特許請求の範囲の減縮を目的」とするものであり、「実質上特許請求の範囲を拡張又は変更するものではないこと」という制限があります。つまり訂正することでクレームの範囲を変更したり、広げることは禁止されます。しかしこの事件における伊藤園の特許の訂正は、クレームの範囲を拡張、変更するものではないと裁判所で判断されました。
「9.4〜10.00⊂7.0〜13.0」、
「0.36〜0.42⊂0.25〜0.60」
という関係が成り立つからです。つまり訂正後の範囲は訂正前の範囲にすっぽりと入っているからです。
また訂正により新規な事項を導入してはならないという制限もあります。
いったん特許になって公報に掲載されたものに新たな事項を導入すると、第三者が不利益を受けるからです。
この訂正は新規な事項を導入するものではないとも判断されました。

訂正後 実施例1 実施例2 実施例3
糖度 9.4〜10.0 9.4 10.0 9.5
総アミノ酸 0.36〜0.42 0.42 0.37 0.36

訂正後の糖度、総アミノ酸含有量は、明細書の実施例1〜3の数値としても記載されています。したがって訂正により新規事項が追加されていないと判断されました。
このように伊藤園のこの特許の訂正は認められましたが、結論として特許は無効であると裁判所で判断されました(平成28(行ケ)10147号、知財高裁)。

翻訳

This is a continuation of the case in which Kagome demanded a trial for patent invalidation against Ito En's patent (No. 5,189,667) for tomato juices.
Ito En corrected its patent claims after the patent was issued, as shown below.

Before correction After correction
Sugar content: 7.0〜13.0 Sugar content: 9.4〜10.0
Content of glutamic acid and aspartic acid (total amino acids)0.25〜0.60 percent by weight Content of glutamic acid and aspartic acid (total amino acids)0.36〜0.42 percent by weight

Patents may be corrected after issuance, provided that the aim of the correction is "to narrow the scope of the patent claims", and that the correction does not "substantially expand or change the scope of the patent claims". This means that corrections intended to change or expand the scope of claims shall be prohibited. The court judged that, in this case, the correction of Ito En's patent does not expand or change the scope of the claims because the following relation was established:
"9.4〜10.00⊂7.0〜13.0"
"0.36〜0.42⊂0.25〜0.60"
This means that the scope of the claims after the correction is perfectly contained within the scope of the claims before the correction.
Corrections introducing new matters shall be also prohibited, because such correction of issued patents that are posted in official gazettes would be disadvantageous to third parties.
The court also judged that the correction of Ito En's patent does not introduce new matters.

After correction Practical Example 1 Practical Example 2 Practical Example 3
Sugar content 9.4〜10.0 9.4 10.0 9.5
Total amino acids 0.36〜0.42 0.42 0.37 0.36

Practical examples of sugar content and total amino acid content after the correction have been described as numerical values in the above chart. Accordingly, the court judged that the correction does not add new matters.
In this way, the court approved the correction of Ito En's patent, but ultimately judged that this patent shall be invalidated (Heisei 28 (gyo-ke) No. 10147 by Intellectual Property High Court).

奥田百子

東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)

著書

  • もう知らないではすまされない著作権
  • ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
  • 特許翻訳のテクニック
  • なるほど図解著作権法のしくみ
  • 国際特許出願マニュアル
  • なるほど図解商標法のしくみ
  • なるほど図解特許法のしくみ
  • こんなにおもしろい弁理士の仕事
  • だれでも弁理士になれる本
  • 改正・米国特許法のポイント