第158回調査と検索
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子
「調査」「検索」ということばがあります。特許業界ではほぼ同様の意味で使われています。「特許検索」という場合、何をおもいうかべるでしょうか。
特許翻訳者にとって「検索」は訳語の検索のみをさす場合が多いでしょう。
しかし弁理士や発明者など特許実務を行う者にとっては、先行特許の検索を意味します。
翻訳業界と特許業界の双方に身を置いている私としては、「検索」という場合、
「調査」は先行特許を探すこと
「検索」は訳語を探すこと
というようにことばを使い分けています。
しかし日本語ではこのように使い分けられるのですが、英語では「調査」「検索」ともにsearchといいます。
検索と調査が一つの文書中に出てきた場合、これを翻訳するとなると困ったことが起こります。どちらも訳語がsearchだからです。
そこで、先行特許の調査をinvestigation, research
訳語の検索をsearch
と訳しています。
便利なことに、先行特許の調査も訳語の検索も日本特許庁を含め諸外国特許庁のウエブサイトで無料で行うことができます。
I-Jet29(大阪)(JAT)ではこれをテーマに話をしてきました。来週以降、詳しく話します。
The Japanese words chosa and kensaku (which both mean “search") are ordinarily used with the same meaning in the patent practice. What comes to mind when you hear the word “patent search (kensaku)"?
The word kensaku often reminds patent translators of searches for translated words; however, this word reminds patent attorneys and inventors of searches for prior art.
I belong to both the translation industry and the patent industry and define the words with the following two meanings:
Chosa means searching for prior patents;
Kensaku means searching for translated words.
Although such words can be used separately in Japanese, both chosa and kensaku are translated as “search" in English. Accordingly, if the Japanese words kensaku and chosa appear in one document, it would be troublesome to translate them separately because both are translated as “search".
I use the English words “investigation" or “research" for prior patent searches and “search" for translated words.
Conveniently, investigations or researches for prior patents and searches for translated words can be conducted at the JPO's and other countries' websites. I gave a presentation about this at I-Jet29 (Osaka) (JAT) and will inform you in detail in the next blog.
奥田百子
東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)
著書
- もう知らないではすまされない著作権
- ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
- 特許翻訳のテクニック
- なるほど図解著作権法のしくみ
- 国際特許出願マニュアル
- なるほど図解商標法のしくみ
- なるほど図解特許法のしくみ
- こんなにおもしろい弁理士の仕事
- だれでも弁理士になれる本
- 改正・米国特許法のポイント
バックナンバー
- 第294回2021.05.27
ファーストリテイリングがアスタリスクの特許を無効としようとしたが、知財高裁で敗訴 - 第293回2021.05.20
コロナワクチンの特許放棄の問題 - 第292回2021.05.13
「ステーキ宮のタレ」のレシピを掲載したことが話題 - 第291回2021.05.06
「お風呂が沸きました」のメロディーが音商標登録 - 第290回2021.04.29
炊飯をつくる方法特許 - 第289回2021.04.22
イオンが「ジャスコ」商標を出願 - 第288回2021.04.15
特許庁から漫画の審査基準が発行されました - 第287回2021.04.08
音楽教室訴訟が最高裁に上告される - 第286回2021.04.01
音楽教室での演奏に著作権使用料発生?の判決 - 第285回2021.03.25
ドトールから考えるブランドの高級感