翻訳会社インターブックスは高品質な特許翻訳でニーズにお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第163回アメリカの中国に対する追加関税の理由が知的所有権

2018.08.30
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子

トランプ政権が中国に対し、279品目につき25%の追加関税を加えることが報道されています。しかもその理由が知的所有権侵害であるというのですから驚きます。
具体的にいかなる知的財産の侵害を理由とするかは報道からは明らかではありませんが、知的所有権侵害がなぜ追加関税の理由になるのでしょうか。
世界の特許業界を見ると、第160回ブログでも紹介したように、五大特許庁の中で出願件数の点では、現在、中国が独り勝ちという状態です。特許出願件数では勝っているが、知的所有権を侵害しているから制裁を加えるということでしょう。
とって付けた理由のような印象を受けます。しかし、確かにアメリカにとって知的所有権は重要な財産の一つであり、無体財産ゆえに国境をまたがって移動するという性質から考えても、貿易の話と関連して浮上するにふさわしい財産権です。
中国のように、電子機器などさまざまな製品を製造して海外に輸出している国にとっては、関税による制裁は痛手であることは当然であり、それと同時に、模倣品は中国で製造されることが多く、その点ではアメリカも中国も世界的に移動する知的所有権と深く関わっている国であるといえます。
知的所有権を重視するアメリカが、海外に輸出する製品を製造する中国に対し、知的所有権侵害を追加関税の理由に挙げるのも、日本からみれば違和感がありますが、これらの国々からすればうなずけるのかも知れません。

翻訳

Reportedly, the Trump Administration decided to impose an additional 25% tariff on 279 Chinese products. To my surprise, the reason was listed as infringement of Intellectual Property rights.
It is not clear from the news which Intellectual Property rights had been infringed upon. I wonder why infringement of Intellectual Property rights necessitated additional tariffs?
Turning to the global patent industry, China is currently the sole winner among the IP5 (the five largest Intellectual Property offices in the world) in terms of number of applications, as I explained in blog post #160. Though they are overwhelmingly prevailing in the number of patent applications, it would seem that America will apply sanctions against China for infringing upon Intellectual Property rights. I feel like this is an artificial reason.
Certainly, however, Intellectual Property rights are significant assets that can transfer across countries due to their innately intangible nature. As such, it would make sense to discuss Intellectual Property rights in relation to trade.
China, which produces and exports various products such as electronic devices, is obviously hurt by tariff-based sanctions. At the same time, counterfeit products have been frequently produced in China. In this regard, America and China are both deeply involved in globally transferrable Intellectual Property rights.
America emphasizes Intellectual Property rights, so listing infringement of Intellectual Property rights as a reason for additional tariffs against China may be naturally accepted by these countries. In Japan, however, this seems a little strange.

奥田百子

東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)

著書

  • もう知らないではすまされない著作権
  • ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
  • 特許翻訳のテクニック
  • なるほど図解著作権法のしくみ
  • 国際特許出願マニュアル
  • なるほど図解商標法のしくみ
  • なるほど図解特許法のしくみ
  • こんなにおもしろい弁理士の仕事
  • だれでも弁理士になれる本
  • 改正・米国特許法のポイント