翻訳コラム

COLUMN

第206回特許翻訳ではa, an theのルールはあるが、意見も分かれる

2019.08.08
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子

ノンネイティブが英文を書くときに、とにかく悩むのが冠詞です。
英語の名詞の前には、

  1. a, an
    the
    を付ける、
  2. 何も付けない
  3. 名詞を複数形にする

の3パターンがあります。
このうちどれを選ぶかを判断するには、可算名詞、不可算名詞の区別、そして名詞が特定されているシーンか否かも判断する必要があるのでもっと大変です。
しかし特許翻訳は、ある意味で楽です。可算、不可算の区別は必要ですが、
初出の単語は a, an
2回目以降に現れる単語は、the
と付けるという明確なルールがあるからです。
このルールに則れば、特許翻訳では冠詞を間違えることはなくなります。
しかし、特許翻訳でも冠詞について意見が分かれる点があります。
「明細書のどの範囲内で初出、2回目以降に現れるか」を判断するかです。
たとえば、「技術分野」ですでに現れた単語が「課題を解決するための手段」で
現れた場合、
the, aのいずれを付するか
という問題です。
これは「技術分野」「課題を解決するための手段」など各項目内で判断します。
難しいのは、
同じ単語でありながら、異なる意味で使っている場合です。
「本システムのユーザ」 users of this system

「ユーザ一般」users in general
という順序で上記フレーズが現れる場合、外観上は同じユーザですが、意味が異なるので、”users”にはtheを付けません。

翻訳

Non-native speakers who write in English get absolutely annoyed by articles (placed before nouns).
There are three patterns of nouns in English:

  1. those that have “a”, “an”, or “the” attached;
  2. those with no articles attached; and,
  3. nouns used in plural forms.

Which pattern should be selected is seriously determined depending on whether the noun is countable or uncountable, and whether the noun is specified or not on the scene.

On the other hand, although distinction of countable and uncountable nouns is necessary, selection of these patterns can be comparatively easily when translating patents, because patent translation has a definite rule:
“a” or “an” is accompanied by a word which appears for the first time.
“the” is accompanied by a word which appears from the second time onward.

In compliance with this rule, wrong articles do not appear when translating patents.
However, some selections of articles are contested even in patent translation.
“The scope of specifications in which whether a word appears for the first time or the second time onward” should be distinguished.
For example, if a word appearing in “the technical field” appears again in “means for solving the problem”, which of “the” and “a” should be attached to that word?
In my opinion, whether a word appears for the first time or second time onward should be determined in each column, “technical field”, and “means for solving the problem.”
What is more difficult is determination for the same words, when used with a different meaning.
For example,
users of this system

users in general

If the word “users” appears in this order, the words “users” are the same in appearance, but have different meaning, therefore, “the” is not attached to “users in general.”

奥田百子

東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)

著書

  • もう知らないではすまされない著作権
  • ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
  • 特許翻訳のテクニック
  • なるほど図解著作権法のしくみ
  • 国際特許出願マニュアル
  • なるほど図解商標法のしくみ
  • なるほど図解特許法のしくみ
  • こんなにおもしろい弁理士の仕事
  • だれでも弁理士になれる本
  • 改正・米国特許法のポイント